モンスターカレンダー

2010年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

パソコンの最近のブログ記事

acer Aspire One AO532H 10.1インチWSVGA パール・シルバーAO532H-W123acer Aspire One AO532H 10.1インチWSVGA パール・シルバーAO532H-W123


ビッグな性能が小さなパッケージに凝縮、10.1インチAspire One 532hには、次世代ネットブック用プロセッサー、Wi-Fi内蔵、高解像度ディスプレイをはじめとするさまざまな機能が搭載されており、そのすべてが厚さ1インチ未満、重さ約1kgの小さな筐体の中に盛り込まれていて、移動中でも最高のパフォーマンスを堪能できます。 最新のCPU インテル Atom プロセッサー N450を搭載。従来の省電力性はもちろん、グラフィック性能も向上。データをより高速にストレスなく送受信できるようになりました。 さらに、HDDも250GBに容量を増やしました。ネットブックには十分すぎるスペックで、これまで以上にコストパフォーマンスの高いモデルです。 /

はじめてのノ−トPC 2010-03-23
ノ−トPCは初めてなので印象を少しだけ・・・・。

枕元で掲示板を読んだり、軽い動画を見たりするのにノ−トが欲しくて購入。

性能的には720pの動画再生はカクカクして無理でしたが、当然なので問題なし。

メモリ−を2Gにできるようなので、交換すれば再生できるかも知れません。



しかし、それ以外は欠点は見当たりません。

サイトを見たり、メ−ルを確認するには最適だと思います。

最初、10インチでは見えずらいかと心配しましたが、問題ありません。

ちなみに私は46歳、老眼です。



枕元で使うには最適な大きさ、満足してます。

しいて欠点をあげればバッテリ−が3cellなので、カタログ値4.5時間、となると実質は2〜3時間?

新幹線で東京〜大阪間ぐらいでしょうか?



高性能のデスクトップ所持者で、サブとして使う人には最適なパソコンだと思います。

反面、初心者には絶対に薦めません。


さらに詳しい情報はコチラ★


ASUS EeePC MK90 8.9型ワイド プリンセスピンク EEEPCMK90H-PIN003ASUS EeePC MK90 8.9型ワイド プリンセスピンク EEEPCMK90H-PIN003


◆OS:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3◆CPU:インテル Atom プロセッサー N270(1.60GHz)◆メモリ:1GB◆HDD:160GB◆光学ドライブ:なし◆モニタ:8.9型ワイド /

奥さんも大満足 2009-11-25
ディズニー好きでも、PCのデザインとなると、なかなか気に入ったものが無かったのですが、このデザインはかなり気に入っています。

奥さんがピンク色のPCが欲しいと言っていたのを思い出し、早速購入しました。

リビングにおいていますが、かなり馴染んでいますし、奥さんが家で使うPCの用途としてはネットや音楽を聴いたりするのがメインなので、それだけでもスペックとしては十分かなと思いました。



<利点>

Microsoft Officeはついていませんが、ワード、エクセル、パワーポイント、ピクチャーマネージャーなどに相当するOpen Office.orgというソフトがプリインストールされています。Microsoft Officeとの互換性もあるので、作成したファイルはどちらでも開いて編集できます。



<欠点>

音楽をCDから落とすのに、CDやDVDドライブがついていないため、別途外付け用のものが必要だった事です。



<利点?欠点?>

Disneyスタイルのモードでは小中学生が使う分にはネット規制(曜日や時間帯ごとに設定できる)もできて安心だと思いますが、アップデートはおろか、簡単な設定変更も規制がかかって出来ないため、大人が使うとしたら、まったく使い勝手の悪いモードです。結局、通常モードが一番使いやすく感じます。



<蛇足>

奥さんが使うのには、カスタム無しで十分なんのですが、遊び心で色々いじってみました。

・160G HDD→128G SSD(BUFFALO 2.5インチ SATA )へ換装

・タッチパネルキットでタッチパネル化、同時に付属の内部USBハブを利用しBlueTooth内装

・メモリ2GBへ換装

・OSをWindows 7へ変更



Windows7へ変更する場合は、ASUSのホームページから変更に必要なドライバやチップセット類をダウンロードする必要があります。(ホームページは日本語ですが、変更手順は英語表記でした)

OS変更後はプリインストールされているソフト(ディズニーモードなども含めて)が使用できなくなります。

メモリは公式発表などでは1GBとなっていますが、2GBでも認識できました。今の所問題なく動いています。

タッチパネルキットやSSDへの換装はメーカー保証がなくなりますので自己責任で。特にタッチパネルは専用のキットがなく、タッチパネルキットfor Asus EEE PC 901-X [ 8.9" ]を使用しましたが、webカメラの配線を利用するためには付属のシリコンコネクタの大きさが合わない事や、カメラ側と基板側での配線の並びが逆になっているなどのトラップ(?)があるため、接続に工夫が必要でした(初心者ではまず難しいと思います)。


さらに詳しい情報はコチラ★


APPLE MacBook 2.26GHz 13.3インチ 250GB MC207J/AAPPLE MacBook 2.26GHz 13.3インチ 250GB MC207J/A


薄くて軽く熱や衝撃に耐久性のあるポリカーボネート製ボディが継ぎ目のないユニボディに進化。鮮やかなLEDバックライトディスプレイ搭載、写真・ビデオを色鮮やかに生き生きと映し出します。ガラス製マルチタッチトラックパッドは、ボタンのない広々としたトラックパッド上を2本指でコントロールできます。1回の充電で最長7時間駆動。

防御率高し 2010-05-21
以前DELLのノートパソコンを使用していたのですが、我が息子の先制攻撃を受け、キーボードは剥がされ、LANケーブルの爪は折られ、電源ケーブル引っ張られ、散々な状態で実質使用不可になってしまいました・・それで買い替えで検討したのが防御率の高いパソコン。



このMacBookはその点で非常によく考えられており、キーボードもボタン式で簡単には剥がせない構造になっている上、無線LANなのでLANケーブルは不要、電源ケーブルは磁石でくっついてるだけなので引っ張られても全然平気です。本体を激しく動かすと「カチッ」という音がして、内蔵のHDDが防御状態に入ったことがわかるのも頼もしい限りです。



購入して約2ヶ月経ちますがとりあえず今のところはボディがキズだらけになった以外はなんの問題もなく動いております。


さらに詳しい情報はコチラ★


acer Aspire One AO532H 10.1インチWSVGA サファイア・ブラックAO532H-B123acer Aspire One AO532H 10.1インチWSVGA サファイア・ブラックAO532H-B123


ビッグな性能が小さなパッケージに凝縮、10.1インチAspire One 532hには、次世代ネットブック用プロセッサー、Wi-Fi内蔵、高解像度ディスプレイをはじめとするさまざまな機能が搭載されており、そのすべてが厚さ1インチ未満、重さ約1kgの小さな筐体の中に盛り込まれていて、移動中でも最高のパフォーマンスを堪能できます。 最新のCPU インテル Atom プロセッサー N450を搭載。従来の省電力性はもちろん、グラフィック性能も向上。データをより高速にストレスなく送受信できるようになりました。 さらに、HDDも250GBに容量を増やしました。ネットブックには十分すぎるスペックで、これまで以上にコストパフォーマンスの高いモデルです。 /

おみそれしやした! 2010-04-15
 "Windows7 Starter"を搭載した極めてというより、非常にコスト・パフォーマンスの高い逸品である。

侮れない"Made in TAIWAN"、どころか,これじゃあ"Made in Japan"製品が、遥かかなたにくすんで見える。"Win7-Starter"は、他の"Win7"正規版から、大幅に機能を制限した軽快なものではあるが、ネット・パソコンに徹するなら、これで十分、これで満足である。メモリーも1Gしか乗っていないが、制限された機能だから、むしろサクサク動いている。



 画面の変更ができない、DVD映画を観ることができない、あれができない、これができない等々の制限は、納得済みの了解事項、4万円以下でインターネット・サーフィンが楽々とできるのだ。



 私はこいつに、さらに、WORD,EXCEL,PowerPointを乗っけて使っているが、なんら不十分は感じていない。この3つのソフトを使うには、1Gのメモリーで十分なのだ。使えるフォントは制限されていない。ガゼットも使える。電卓も、カレンダーも。

 さらに、今回の"Win7"のひとつの売り物に"Windows Live ID"がある。複数のメール・アカウントを1画面で管理しようとするものだが、こいつは制限されていないのだ。使って納得のうれしい新機能である。



 Acer Aspire one、侮れない製品である。世界第二位のパソコンメーカーという触れ込みは、決して伊達じゃない。




さらに詳しい情報はコチラ★


PLANEX 1000BASE-T Gigabit対応 USB LANアダプタ (MacBook Air/carrozzeria対応) GU-1000TPLANEX 1000BASE-T Gigabit対応 USB LANアダプタ (MacBook Air/carrozzeria対応) GU-1000T


パソコンのUSB2.0インターフェースへ接続することで手軽にギガビットネットワークを利用できる高速LANアダプタです。また現在普及している100BASE-TX/10BASE-Tネットワークとの上位互換性を有し、通信速度を自動判別し最適な設定にて通信を行います。既に導入済みのイーサネット環境を変えることなく導入が可能です。

VAIO Type-P(Windows 7)用に購入、適度なUSBケーブル長があり便利です。 2010-05-16
通常は、VAIO Type-Pを外出先でも自宅でもWiFi接続で使っています。

出張時のホテル等で接続する場合には、これまではWiFiポケットルーターを

持参していました。しかし、小型でもACアダプターを持参するのが面倒で、

本品を購入しました。



【良い所】

1.小型。ポケットルーターのACアダプター程度の大きさ。

 (概略、本体のみで40mmx25mmx70mm程度で丸みを帯びた外観。)

2.USBケーブルが約30cm(コネクタ、本体除く)あり接続が容易。

3.Windows 7(32bit/64bit)対応。

4.ギガビットイーサ対応。実用上は、100M対応でも何ら問題はないが

  早々に買い換えるものではないので。

5.リンク速度表示のLEDが動作モニターになる。



【困った所】

1.PLANEXにしては、まともな取説が付属されていると思ったが

  内容は、Windows 2000/Windows XPだった。

2.箱の幅が小さめで、付属のCD-ROMの紙ケースがしわしわになっていた。

3.CD-ROMで提供されているのは、マニュアル設定の.infと.sysのみ。

  Windows Vista/Windows 7用のドライバーは、PLANEXのホームページから

  ダウンロードする必要がある。(2010年4月14日版)

 でも、外箱には、Windows 7対応のシールがしっかり貼られている。

4.PCiのシールが入っていたが、貼るところがないので不要。

5.上記の様なことは、取るに足らない些細なことです。


さらに詳しい情報はコチラ★


Lenovo G560シリーズ 15.6インチワイド液晶 ノートブック 0679-2HJLenovo G560シリーズ 15.6インチワイド液晶 ノートブック 0679-2HJ



コストパフォーマンス 2010-05-20
この機種は、Core i3の処理能力と必要最低限のグラフィックス性能を、

圧倒的な低価格で提供しているところが最大のセールスポイントでしょう。

今回はそういう機種を探していたので、コストパフォーマンスには大変満足しています。



難点を挙げるとすればキーボードの一部配置でしょうか。

右下の「>」から右側はキーの幅が急に狭くなり、右シフトキーもかなり小さめなので、

急いでタイピングしている時などは緊張を強いられることがあります。



その他の注意点としては、同梱のユーザーガイドに必要最低限のことしか書いてないこと。

初期導入済みソフトの説明(何をするソフトか)も一部を除いてほとんどありません。



またlenovoのサポートサイトに行って機種名を入力してもユーザーガイドのファイルが見当たらないこと。

(紛失などの際に困ります)



総じてサポートサイトは情報を探しにくい作りになっており、改善が望まれます。

したがって本機種は価格は安いのですが、パソコンは初めてといった方が購入された場合には、

途方にくれる可能性が無きにしもあらずです。


さらに詳しい情報はコチラ★


OZAKI ノートPC用スピーカー NB001OZAKI ノートPC用スピーカー NB001


ノートパソコンやネットブックに最適なUSB接続タイプのスピーカー

安い軽い便利、だけど音も安い 2010-04-23
ネットブックのスピーカーがお話にならないので、購入しました。

ディスプレイの上にちょいちょいっとクリップで設置、ドライバはOSが標準で持っているから、

USB端子に接続するだけで即使用可能になります。

今までyoutubeを見たり、音楽ファイルを再生しても音が小さくてこもっていた物がはっきり聞けるようになって満足です。



ただ、まぁプラスティック製で軽いし、クリップで止めるだけだから触ればぐらぐらするわけで、

重厚な音を求めるのは無理がありますよね。大きな音を出せば、それなりに音割れします。



それでもネットブックのスピーカーと比べたら雲泥の差。この値段でこれだけ使えれば文句ないです。

軽いから持ち運びも苦にならないですしね。

大きいノートPCも持っているんですが、そっち用にもう一個買おうかなと思っています。


さらに詳しい情報はコチラ★


BUFFALO USB2.0用 外付けポータブルDVDドライブ DVSM-PN58U2V-BKBUFFALO USB2.0用 外付けポータブルDVDドライブ DVSM-PN58U2V-BK


◇CD/DVDドライブを内蔵していない人気のミニノートなどに最適のポータブルDVDドライブ。◇持ち運びに適したコンパクトボディー(W137mm×H20mm×D142mm)と、ミニノートと並べても違和感のないツヤのある鏡面加工。◇パソコンとの接続は付属のUSBケーブルをつなぐだけ。

ノートPC用に 2010-04-23
コンパクトでUSBのみで普通に動作します。

私もノートで使ってますが、持ち運びに便利です。


さらに詳しい情報はコチラ★


Microsoft Blutooth Notebook Mouse 5000 ブラック(69R-00012)Microsoft Blutooth Notebook Mouse 5000 ブラック(69R-00012)



蓋の部分がとてもやわで、壊れてしまいました 2010-04-29
電池を入れる蓋のフックが購入後1カ月もしないうちに欠けてしまい、蓋をしめることができなくなりました。

マイクロソフトのサポートに電話をしても、マウス製品はサポート、修理対象外とのことで、仕方なく電池蓋にテープを貼って使用していましたが、思いのほか電池の飛び出そうという力が強く、無理でしたので、使用をあきらめました。



製品自体はとても気に入っていたのですが、購入される方、された方は電池の入れ替え時の蓋の扱いにご注意ください。とてもやわです。


さらに詳しい情報はコチラ★


MSI Notebook 15.6インチワイド液晶 Wind C Series CR500 C50T31-HUBSMSI Notebook 15.6インチワイド液晶 Wind C Series CR500 C50T31-HUBS



嫁用に購入した結果... 2010-05-03
メモリは増設が必見!!



嫁が自分の個人用のパソコンを使ってしまうので、いろいろ悩みながら...初のmsi購入にいたりました。

いざ、家に届いてみて、嫁と一緒に初期設定をしながら、パソコンをイジルと...



とても、4万円台とは思えない使いごこちです。



キーもしっかりしています。(何気に...



音もかなり静かですし、自分も仕事用に購入したいな...と思ったくらいです。



ただ、メモリの増設が必要ですね...



この値段でサブとして使いたいと考えている方には買いだと思います。





※注意※



5月12日にMSIの起動画面の後に、今まで表示されていなかった、nvidiaなんとか...という文字が表示されるようになり、表示されてからログイン画面に行くようになりました。

これはこれでありなのか...分かりませんが、少し気になる所です。



この後、なんともなければいいのですが...


さらに詳しい情報はコチラ★